2010年05月31日
ネコご飯(「ちょうたんご飯」のご説明②)
先週の「ちょうたんご飯」のご説明①の続き。。。
前回、チャリフリ4で提供した「ちょうたんご飯」の内容は下記の通りです。
原材料
野菜類
かぼちゃ さつまいも にんじん ごぼう 大根菜 ブロッコリー
パセリ 大葉 まいたけ おから しょうが にんにく
雑穀米類
白米 押麦 ☆早採り玄米 黒米 赤米 緑米 小豆
その他
うこん粉末 卵殻パウダー にぼしこんぶ粉
内容量 1袋200g入り(25g×8欠片)
☆「早採り玄米」は、通常の玄米よりも早めに収穫するので
とても柔らかく食べやすいです。
無農薬栽培で、発芽玄米の2倍のギャバが含まれています。
主な食材仕入れ場所は、藤枝農協「まんさいかん」
多少「その他のスーパー」で手に入れる食材もあります。
なるべく、地産地消を目指しています(*^_^*)
その時の季節の食材にもよるし、これも身体にいいかも!と思ったものがあれば随時足したりと、思いつきな部分もありますので、ほぼ基本はこんな感じですが、内容の変更は多少あります。
(基本はちょうたんの為のご飯なので、ちょうたんの好物、かぼちゃは外せません)
保存料や添加物や香料などまったく入っておらず、全て天然の食材です(*^_^*)
ニャンコ用として紹介してますが、ワンコももちろんOKですよ♪
前回、チャリフリ4で提供した「ちょうたんご飯」の内容は下記の通りです。
原材料
野菜類
かぼちゃ さつまいも にんじん ごぼう 大根菜 ブロッコリー
パセリ 大葉 まいたけ おから しょうが にんにく
雑穀米類
白米 押麦 ☆早採り玄米 黒米 赤米 緑米 小豆
その他
うこん粉末 卵殻パウダー にぼしこんぶ粉
内容量 1袋200g入り(25g×8欠片)
☆「早採り玄米」は、通常の玄米よりも早めに収穫するので
とても柔らかく食べやすいです。
無農薬栽培で、発芽玄米の2倍のギャバが含まれています。
主な食材仕入れ場所は、藤枝農協「まんさいかん」
多少「その他のスーパー」で手に入れる食材もあります。
なるべく、地産地消を目指しています(*^_^*)
その時の季節の食材にもよるし、これも身体にいいかも!と思ったものがあれば随時足したりと、思いつきな部分もありますので、ほぼ基本はこんな感じですが、内容の変更は多少あります。
(基本はちょうたんの為のご飯なので、ちょうたんの好物、かぼちゃは外せません)
保存料や添加物や香料などまったく入っておらず、全て天然の食材です(*^_^*)
ニャンコ用として紹介してますが、ワンコももちろんOKですよ♪
2010年05月28日
コアラ大先生
「ちょうたんご飯」の説明の前に、寄り道。。。
昨日、マイちゃんから一人ぼっちのチョコたんに。と
コアラ大先生を貸してもらったので、早速ご対面(*´∇`*)

ん~。。特に気にするでもなく。。。まぁ、こんなもんっすよね
先住友だちのマングースちゃんとコアラ大先生と
にぎやかになってよかったね~ チョコたん。
↓
↓
今朝!

寄り添っている!!!
マングースちゃんを下に敷いて(笑)
フワフワだから気持ちいいみたいです(*^_^*)

今日も元気でミルクを飲んでます~
右足の踏ん張りが利いてます☆
里親さん募集中です
他にもいます~見て見て♪ → こ虎 ブティックregalo
昨日、マイちゃんから一人ぼっちのチョコたんに。と
コアラ大先生を貸してもらったので、早速ご対面(*´∇`*)
ん~。。特に気にするでもなく。。。まぁ、こんなもんっすよね
先住友だちのマングースちゃんとコアラ大先生と
にぎやかになってよかったね~ チョコたん。
↓
↓
今朝!
寄り添っている!!!
マングースちゃんを下に敷いて(笑)
フワフワだから気持ちいいみたいです(*^_^*)
今日も元気でミルクを飲んでます~
右足の踏ん張りが利いてます☆
里親さん募集中です
他にもいます~見て見て♪ → こ虎 ブティックregalo
2010年05月27日
ネコご飯(「ちょうたんご飯」のご説明①)
来週土曜日(6月5日)に、チャリティーフリーマーケット5をやります(=^・^=)
私は今回も、「ちょうたんご飯」をご用意させていただく予定です(*^_^*)
そこで、「ちょうたんご飯」ってなんだろう?と思う方の為に、ご説明させて頂きます。
日頃私が、ちょうすけとたんちゃんの為に作っている手作りご飯は、お肉と野菜と穀物を混ぜたものです。
今まで説明してきた、ネコご飯シリーズ「常備野菜のタネ」の部分になる訳ですね。
この作り方は、我が家の冷蔵庫の収納容量の関係で大量に保存出来ないので、少しずつ下ごしらえをしながら作っていく方法でした。
私は(猫のことだけは)苦にならず手間暇惜しまず出来るのでいいけれど、他の方からみたら「面倒くさい!」の一言だろうと思います。
ということで、この「野菜と穀物」の部分を、もっと簡単に出来たらいいな、という思いから完成したのが「ちょうたんご飯」です(*^_^*)
これ。自分で作っておいて言うのもなんですが、とっても楽チン☆です
v(*’-‘*)oォヶォヶ♪
今までなんて面倒くさいことしていたんだろう~と思ってしまいましたよ(笑)
何が入っているの?と思われた方。
CMの後で!

長くなりましたので次回に続きます。。。(^_^;)
今日のチョコたん


1人じゃ寂しいだろうと、マングースちゃんをお友達に迎えました~

目もほぼ?開きました~♪
なにやら背後に怪しげなお人(猫)が。。。
私は今回も、「ちょうたんご飯」をご用意させていただく予定です(*^_^*)
そこで、「ちょうたんご飯」ってなんだろう?と思う方の為に、ご説明させて頂きます。
日頃私が、ちょうすけとたんちゃんの為に作っている手作りご飯は、お肉と野菜と穀物を混ぜたものです。
今まで説明してきた、ネコご飯シリーズ「常備野菜のタネ」の部分になる訳ですね。
この作り方は、我が家の冷蔵庫の収納容量の関係で大量に保存出来ないので、少しずつ下ごしらえをしながら作っていく方法でした。
私は(猫のことだけは)苦にならず手間暇惜しまず出来るのでいいけれど、他の方からみたら「面倒くさい!」の一言だろうと思います。
ということで、この「野菜と穀物」の部分を、もっと簡単に出来たらいいな、という思いから完成したのが「ちょうたんご飯」です(*^_^*)
これ。自分で作っておいて言うのもなんですが、とっても楽チン☆です
v(*’-‘*)oォヶォヶ♪
今までなんて面倒くさいことしていたんだろう~と思ってしまいましたよ(笑)
何が入っているの?と思われた方。
CMの後で!
長くなりましたので次回に続きます。。。(^_^;)
今日のチョコたん
1人じゃ寂しいだろうと、マングースちゃんをお友達に迎えました~
目もほぼ?開きました~♪
なにやら背後に怪しげなお人(猫)が。。。
2010年05月26日
お早めに~宮崎県*種雄牛を守るための署名依頼
お友達のブログで見つけて、私も心を痛めていたことなので、少しでも協力したいと思いました。
協力したいと思われた方、どうか宜しくお願いします。
種雄牛たちは、何度も検査して感染していないのだから、希望はあるはず。
宮崎県の酪農を絶やさないよう、牛たちの命を救ってあげて欲しいと思います。
急ぎなのでFAXでJAへ署名を受け付けています。
代筆もOKのようです。
詳しくはこちら
話は180度変わり
今日のチョコたん

ますます目が開いてきたよ~

お久しぶり~寛平ちゃん♪
協力したいと思われた方、どうか宜しくお願いします。
種雄牛たちは、何度も検査して感染していないのだから、希望はあるはず。
宮崎県の酪農を絶やさないよう、牛たちの命を救ってあげて欲しいと思います。
急ぎなのでFAXでJAへ署名を受け付けています。
代筆もOKのようです。
詳しくはこちら
話は180度変わり
今日のチョコたん
ますます目が開いてきたよ~
お久しぶり~寛平ちゃん♪
2010年05月25日
チョコたん目がちょ~~っと開く
保護した時は、多分生後3~5日目くらいじゃないかな~
ちょっと弱弱しかったけど
ミルクをい~っぱい飲んで、うんちチッチもたくさん出して、
とっても元気いっぱいになりました(=^・^=)

ジュッジュッジュッジュッジュ。。。と必死です

美味しかったね~(^-^)

今日、すこ~~し目が開き始めました~!!!
わかるかな?
起きている時は元気いっぱいで動き回るので
うまく写真が撮れない~(^_^;)
ちょっと弱弱しかったけど
ミルクをい~っぱい飲んで、うんちチッチもたくさん出して、
とっても元気いっぱいになりました(=^・^=)
ジュッジュッジュッジュッジュ。。。と必死です
美味しかったね~(^-^)
今日、すこ~~し目が開き始めました~!!!
わかるかな?
起きている時は元気いっぱいで動き回るので
うまく写真が撮れない~(^_^;)
2010年05月24日
チョコたんよろしく♪
猫だらけの先週でしたが、先週末にちょっと遠くのスーパーお預かりさんへ9匹お届け。。。
猫部には全部で6匹残りました。。。
私はそのうちの1匹、極極小の豆ニャン。
幼稚園では、年小さん。チョコたんのお世話をすることになりました(*´∇`*)

ポツーーーーン。。。
なんだか1匹だとちょっと寂しそうに見えるな~。。。

あ!でも、広くなったから、ちょっと大胆に(^m^)
私が預かったのは総勢4匹
水曜組 おしん&しんご
木曜組 マーブル&チョコ
そのうち、おしん&しんご&マーブル は、スーパーお預かりさんのところへ行きました~(=^・^=)
たった1日だけのお世話なのに、もう情が入って
胸がキューン。。と寂しい気持ちになってしまった。。。
幸せになるんだよ~(TωT)ウルウル。。
出発前にコニャンたち、大集合! 年中さんの集まり ↓


年長さんの集まり →
もうどれがどれやら、訳が分からない。。。(;´▽`A``
他5匹の様子はこちら
富士さん。鯛ちゃん。 → こ虎
ミルティ → monching style
しらすさん。鯵さん。 → ブティックregalo
みなさん、いろんな名前がついてますが、ただ今総勢6匹。
里親募集中です(=^・^=)
猫部には全部で6匹残りました。。。
私はそのうちの1匹、極極小の豆ニャン。
幼稚園では、年小さん。チョコたんのお世話をすることになりました(*´∇`*)
ポツーーーーン。。。
なんだか1匹だとちょっと寂しそうに見えるな~。。。
あ!でも、広くなったから、ちょっと大胆に(^m^)
私が預かったのは総勢4匹
水曜組 おしん&しんご
木曜組 マーブル&チョコ
そのうち、おしん&しんご&マーブル は、スーパーお預かりさんのところへ行きました~(=^・^=)
たった1日だけのお世話なのに、もう情が入って
胸がキューン。。と寂しい気持ちになってしまった。。。
幸せになるんだよ~(TωT)ウルウル。。
出発前にコニャンたち、大集合! 年中さんの集まり ↓
年長さんの集まり →
もうどれがどれやら、訳が分からない。。。(;´▽`A``
他5匹の様子はこちら
富士さん。鯛ちゃん。 → こ虎
ミルティ → monching style
しらすさん。鯵さん。 → ブティックregalo
みなさん、いろんな名前がついてますが、ただ今総勢6匹。
里親募集中です(=^・^=)
2010年05月21日
保健所ニャンコ引き続き。。。
あれ?。。。おしん、小さくなった?
ちょっと巻き毛のロン毛に衣替え?( ̄ω ̄;)エートォ...
しんごなんか、赤ちゃん返りしてるし~(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
。。。なわけないよね~(;´▽`A``
はい。木曜日組6匹のうちの2匹です。。。
私はいちおう極小サイズ担当のようで、おしん&しんごと入れ替えです。。
マーブルくん 多分男の子
しんごに負けず劣らずおしゃべり男(;´▽`A``
ピーピーピーピーピー。。。
チョコたん 小さすぎて性別判別不能
どんな子に育つんでしょね~。。。
里親さん募集しています!どしどしご応募くださ~い(*´∇`*)
☆こちらも募集中☆
こ虎
monnching style
ブティックregalo
2010年05月20日
保健所ニャンコ里親さん募集中
ただ今、猫部総出で子育てに追われています。。。
火曜水曜保護ニャンあわせて計10匹(約1カ月未満)
今日ももしかして。。。の可能性大です(;´Д`A ```
まさに今、仔猫の季節です!!!
保護されたコたちは殺処分を免れた幸運さんたちですが
氷山の一角に過ぎません。残念なコも。。。他にいます。。。
保健所行きとは
ガス室で15分間以上、苦しみながら窒息死。
呼吸の浅い仔猫は、多分それでも死なないので
そのまま、生きたまま焼却処分されることです。
殺される為だけに生まれる前に、どうか、大人猫の去勢避妊手術に目を向けて欲しいです。
ところで、私は水曜組2匹に奮闘中(;´▽`A``

キジ♂ しんご

さび♀ おしん
しんごはとってもおしゃべり(≧▼≦)
私の顔をみるとピーピー。1人にされるとピーピー。
身体を洗っている時も、ピーピーピー。
まだ、哺乳瓶での飲み方がヘタクソで、うまく飲めなくて「お腹すいた」とピーピー。。。
おしんはしんごと正反対で無口です(*´∇`*)
身体を洗われている時も大人しく我慢。
ミルクの時は無言でも、表現力は熱い!
ミ~ル~ク~!!!っと、哺乳瓶に力いっぱいしがみつく。

おしんの方が大きいのかな?
すでに自力でうんちチッチ&皿でミルクは出来るようになりました(*^_^*)
どんどん自分でその辺を徘徊してしまうので、どこへ行くか不安な為
ちょっとケージの扉を閉めています(^_^;)

気になってるちょうすけ
他のコもこちらにいます → こ虎さん monching style
里親さん募集しています(*^_^*)
火曜水曜保護ニャンあわせて計10匹(約1カ月未満)
今日ももしかして。。。の可能性大です(;´Д`A ```
まさに今、仔猫の季節です!!!
保護されたコたちは殺処分を免れた幸運さんたちですが
氷山の一角に過ぎません。残念なコも。。。他にいます。。。
保健所行きとは
ガス室で15分間以上、苦しみながら窒息死。
呼吸の浅い仔猫は、多分それでも死なないので
そのまま、生きたまま焼却処分されることです。
殺される為だけに生まれる前に、どうか、大人猫の去勢避妊手術に目を向けて欲しいです。
ところで、私は水曜組2匹に奮闘中(;´▽`A``
キジ♂ しんご
さび♀ おしん
しんごはとってもおしゃべり(≧▼≦)
私の顔をみるとピーピー。1人にされるとピーピー。
身体を洗っている時も、ピーピーピー。
まだ、哺乳瓶での飲み方がヘタクソで、うまく飲めなくて「お腹すいた」とピーピー。。。
おしんはしんごと正反対で無口です(*´∇`*)
身体を洗われている時も大人しく我慢。
ミルクの時は無言でも、表現力は熱い!
ミ~ル~ク~!!!っと、哺乳瓶に力いっぱいしがみつく。
おしんの方が大きいのかな?
すでに自力でうんちチッチ&皿でミルクは出来るようになりました(*^_^*)
どんどん自分でその辺を徘徊してしまうので、どこへ行くか不安な為
ちょっとケージの扉を閉めています(^_^;)
気になってるちょうすけ
他のコもこちらにいます → こ虎さん monching style
里親さん募集しています(*^_^*)
2010年05月19日
ネコご飯(お肉について②)
ネコの手作りご飯のことが、なかなか進みませんでしたね(^_^;)
今回は、鶏肉以外のお肉についてです。
今の世の中、インターネットってすごいですね!
人間も食べられるような、ペットのためのこだわりの食肉を販売している所の情報が得られるし、宅配してもらうことができます♪
いろんなところがありますが、私が今利用させてもらっているところは
「羊肉のなみかた」さんです。
ここは人間用の羊肉専門店ですが、そのこだわりをそのままに、ペット用お肉も販売しています。(ワンちゃんの利用が多いようです)
いろんな種類のお肉がありますが、いろいろ試した結果、ちょうたんの好き嫌いもあって今は、馬、鹿、羊の3種類注文しています。
私がいつも利用しているのは、1袋100g入りの小分けタイプで、1袋をちょうたん2匹分の1食分にしています。

これはひき肉タイプ
こんな感じで「ちょうたんご飯」に混ぜています(*^_^*)
今回は、鶏肉以外のお肉についてです。
今の世の中、インターネットってすごいですね!
人間も食べられるような、ペットのためのこだわりの食肉を販売している所の情報が得られるし、宅配してもらうことができます♪
いろんなところがありますが、私が今利用させてもらっているところは
「羊肉のなみかた」さんです。
ここは人間用の羊肉専門店ですが、そのこだわりをそのままに、ペット用お肉も販売しています。(ワンちゃんの利用が多いようです)
いろんな種類のお肉がありますが、いろいろ試した結果、ちょうたんの好き嫌いもあって今は、馬、鹿、羊の3種類注文しています。
私がいつも利用しているのは、1袋100g入りの小分けタイプで、1袋をちょうたん2匹分の1食分にしています。
これはひき肉タイプ
こんな感じで「ちょうたんご飯」に混ぜています(*^_^*)
2010年05月18日
チャリティーフリーマーケット5
梅雨前にもう一回やりましょう。。。ということで、
i love にゃんこ チャリティーフリーマーケット5 を開催します(*^_^*)
6月5日(土)am10:00~
(雨天の場合。。。今のところ降らない予定というか祈り中)
場所 雑貨屋 こ虎さんの駐車場
こ虎 藤枝市小石川町3-13-10
青島焼津街道を焼津方面に向かい、藤枝西松屋の信号を左折。
少し走ると左手にありますよ
今回も、「ちょうたんご飯」をご用意させていただく予定です(^^)v
「ちょうたんご飯」は約10種類ほどの野菜や穀物などで出来ています。
→→ 野菜で言うとだいたいこんな感じ
ニャンコ用と思われがちですが、ワンちゃんにもokですよ♪
ぜひぜひ、お越しください(*^_^*)

殺処分予定だったけど、強運にも
とっても優しいご家族の一員になれたサワちゃん

幸せそうな寝顔です
この後、里親さんのお家へ行きました(*^_^*)
ただ今、コニャン繁忙期。。。
保健所へ、次から次へと持ち込まれています(><)
幸運を掴んだサワちゃんのように、どうか、少しでも命を助けてあげられるよう、皆様のご協力をお願いいたします。
i love にゃんこ チャリティーフリーマーケット5 を開催します(*^_^*)
6月5日(土)am10:00~
(雨天の場合。。。今のところ降らない予定というか祈り中)
場所 雑貨屋 こ虎さんの駐車場
こ虎 藤枝市小石川町3-13-10
青島焼津街道を焼津方面に向かい、藤枝西松屋の信号を左折。
少し走ると左手にありますよ
今回も、「ちょうたんご飯」をご用意させていただく予定です(^^)v
「ちょうたんご飯」は約10種類ほどの野菜や穀物などで出来ています。
→→ 野菜で言うとだいたいこんな感じ
ニャンコ用と思われがちですが、ワンちゃんにもokですよ♪
ぜひぜひ、お越しください(*^_^*)
殺処分予定だったけど、強運にも
とっても優しいご家族の一員になれたサワちゃん
幸せそうな寝顔です
この後、里親さんのお家へ行きました(*^_^*)
ただ今、コニャン繁忙期。。。
保健所へ、次から次へと持ち込まれています(><)
幸運を掴んだサワちゃんのように、どうか、少しでも命を助けてあげられるよう、皆様のご協力をお願いいたします。