2011年02月28日
無計画
週末、藤枝の農協まんさいかんへ行き野菜を購入。
そして次の日、友人親子と焼津のももちゃん農園へ行って、そこでまた野菜を収穫。
(いちおーブロガーなのに、相変わらず写真を撮るのを忘れてますが^_^;
)
巷で人気の節約レシピブロガーさんを見習って、まとめ買いを真似してみたけれど。。。
何も考えないでただ買っただけ。。。
自分がいったい何をしたいやら、自分でもわからなくなった。。。(*_*;
今、冷蔵庫にあるもの。
野菜類
キャベツ セロリ 水菜 春菊 ブロッコリー 青ネギ 大根 カブ(葉付き) トマト 芽キャベツ 里芋 ワカメ
その他
豚肉細切れ ちくわ ウインナー 豆腐 油揚げ 納豆 キムチ
節約のはずが無駄遣いにならないようにしなきゃ(;´Д`A ```

今回買ってないけど、小松菜はちょうたんに人気☆
そして次の日、友人親子と焼津のももちゃん農園へ行って、そこでまた野菜を収穫。
(いちおーブロガーなのに、相変わらず写真を撮るのを忘れてますが^_^;

巷で人気の節約レシピブロガーさんを見習って、まとめ買いを真似してみたけれど。。。
何も考えないでただ買っただけ。。。
自分がいったい何をしたいやら、自分でもわからなくなった。。。(*_*;
今、冷蔵庫にあるもの。
野菜類
キャベツ セロリ 水菜 春菊 ブロッコリー 青ネギ 大根 カブ(葉付き) トマト 芽キャベツ 里芋 ワカメ
その他
豚肉細切れ ちくわ ウインナー 豆腐 油揚げ 納豆 キムチ
節約のはずが無駄遣いにならないようにしなきゃ(;´Д`A ```
今回買ってないけど、小松菜はちょうたんに人気☆
2011年02月25日
甘えん坊もみちゃん
保健所母子ネコのお母さんニャンコ『もみちゃん』に会いに行ってきました♪
人間が大好きでと~~~っても甘えん坊です。
私たちが来たら、誰の所に甘えに行ったらいいの~!!!っとウロウロスリスリのどゴロゴロ。。。
さっきまではしゃいでいたのに、抱っこするとさっきまでのはしゃぎっぷりは何処へやら。

抱っこ大好き!うっとり~♪

まったり~(*´∇`*)
耳ダニがいるので耳のお掃除と点耳薬をした後。。。
「苦手なのよ~気持ちを落ち着かせなくちゃ」と必死に毛づくろい

「は~。。。ちょっと迷惑なのよ~。。。」とおっさん座り。。。^m^

預かりしてくださっているSさん曰く
「手を差し出すと手が自分をなでてくれることを分かっているので、すっごく喜んでスリスリしてきます。
こんなに甘えん坊で飼い易いコになっているってことは、元飼い主はとても可愛がっていたんでしょうね。
最後はどうして保健所という選択肢だったのか。。。」
とおっしゃっていました。
もみちゃん。今度こそ最期まで幸せになりたいね。。。
里親さん募集しています
人間が大好きでと~~~っても甘えん坊です。
私たちが来たら、誰の所に甘えに行ったらいいの~!!!っとウロウロスリスリのどゴロゴロ。。。
さっきまではしゃいでいたのに、抱っこするとさっきまでのはしゃぎっぷりは何処へやら。
抱っこ大好き!うっとり~♪
まったり~(*´∇`*)
耳ダニがいるので耳のお掃除と点耳薬をした後。。。
「苦手なのよ~気持ちを落ち着かせなくちゃ」と必死に毛づくろい
「は~。。。ちょっと迷惑なのよ~。。。」とおっさん座り。。。^m^
預かりしてくださっているSさん曰く
「手を差し出すと手が自分をなでてくれることを分かっているので、すっごく喜んでスリスリしてきます。
こんなに甘えん坊で飼い易いコになっているってことは、元飼い主はとても可愛がっていたんでしょうね。
最後はどうして保健所という選択肢だったのか。。。」
とおっしゃっていました。
もみちゃん。今度こそ最期まで幸せになりたいね。。。
里親さん募集しています

2011年02月24日
長持ちしました
定かではないですが、多分小学低学年ころに買ってもらったような記憶。。。
もう30数年?くらいのお付き合いになる。
見た目もボロいし
全然可愛くもなく、とっても気に入っていて大事にしていたわけでもなかった。。。
それなのに壊れもせず、なぜか捨てられなかったゴミ箱。
本日とおとお捨てました
長生きすれば、人生の3分の1は一緒に過ごしてきた、空気みたいな存在だったあなた。。。
どうでもいい扱いだったのに、お別れする時はちょっとセンチメンタルな気分に。
長い間ありがとう。。。
だから何?って感じですが^_^;

このゴミ箱のおかげで背景が美しくなかったので
封印していたちょうたんの生後4カ月ころ
若い~(*´Д`*)ハァハァ・・


写真を見ると、なんとも雑に扱っていたのが良く分かります(;´▽`A``
もう30数年?くらいのお付き合いになる。
見た目もボロいし

それなのに壊れもせず、なぜか捨てられなかったゴミ箱。
本日とおとお捨てました

長生きすれば、人生の3分の1は一緒に過ごしてきた、空気みたいな存在だったあなた。。。
どうでもいい扱いだったのに、お別れする時はちょっとセンチメンタルな気分に。
長い間ありがとう。。。
だから何?って感じですが^_^;
このゴミ箱のおかげで背景が美しくなかったので


若い~(*´Д`*)ハァハァ・・
写真を見ると、なんとも雑に扱っていたのが良く分かります(;´▽`A``
2011年02月23日
久々の体重測定
私じゃありません(;´▽`A``
猫の。。。です^m^
先週保健所組母子ネコの中の、一番体が大きかった子ども♂猫(1歳半)を病院に連れて行った時。
体重が4.16kgでした。
そういえば、ちょうすけとたんちゃんは今体重どのくらいだろう???
と思い立ち、体重を量ってみた。
ちょうすけ 5.4kg たんちゃん 6.8kg(ヒエー
デ、デカイ。。。σ(^_^;)アセアセ...

ちょうすけは長毛なので大きく見えるけど、たんちゃんの方がお肉がぎっしりつまってる感じ。
たんちゃん、ちょうすけの残したご飯も綺麗に食べきってるしね(;´Д`A ```
ちなみに、私も一緒に成長してるけどね。。。(´Д`) =3 ハゥー
猫の。。。です^m^
先週保健所組母子ネコの中の、一番体が大きかった子ども♂猫(1歳半)を病院に連れて行った時。
体重が4.16kgでした。
そういえば、ちょうすけとたんちゃんは今体重どのくらいだろう???
と思い立ち、体重を量ってみた。
ちょうすけ 5.4kg たんちゃん 6.8kg(ヒエー

デ、デカイ。。。σ(^_^;)アセアセ...
ちょうすけは長毛なので大きく見えるけど、たんちゃんの方がお肉がぎっしりつまってる感じ。
たんちゃん、ちょうすけの残したご飯も綺麗に食べきってるしね(;´Д`A ```
ちなみに、私も一緒に成長してるけどね。。。(´Д`) =3 ハゥー
2011年02月22日
猫の日
昨夜は猫部の犬部みそさんの結婚&妊娠祝いのお食事会でした(*´∇`*)
いよいよ来月予定日だね~!
将来は獣医さんになって猫部に貢献することになる。。かも。。。!?
まだお腹の中だけど。
いつも写真を忘れがちな私ですが、今回は頑張って撮りました(*^^)v

これが。。。

→こうなったり。

こんなのや

こんなのや。。。

相変わらず写真の腕前ビミョー^_^;
でもでも♪いろいろで美味しかったです~♪
お店の名前は。。。大事なところ忘れました^_^;
そしてmさんと私のお誕生日のお祝い
もいただいちゃった。。。
嬉しい~♪ありがとう~
今日は猫の日
猫好きさんや猫部にとってはスペシャルデー★
いよいよ来月予定日だね~!
将来は獣医さんになって猫部に貢献することになる。。かも。。。!?
まだお腹の中だけど。
いつも写真を忘れがちな私ですが、今回は頑張って撮りました(*^^)v
これが。。。
→こうなったり。
こんなのや
こんなのや。。。
相変わらず写真の腕前ビミョー^_^;
でもでも♪いろいろで美味しかったです~♪
お店の名前は。。。大事なところ忘れました^_^;
そしてmさんと私のお誕生日のお祝い

嬉しい~♪ありがとう~

今日は猫の日

猫好きさんや猫部にとってはスペシャルデー★
2011年02月21日
甘甘お母さんネコ里親募集中
先週の保健所母子ネコたち。
子ども猫4匹は東部のボランティアさんのところでお預かりしていただき。
お母さん猫(仮名もみちゃん)は急きょこちらの臨時預かりさんのところへ。
(急にお願いしたにもかかわらず、快く引きつけて下さいました)
詳しくはこちらの記事 → こ虎

性格も良く、甘えん坊で、とっても飼い易い大人猫です
里親さん募集しています
子ども猫4匹は東部のボランティアさんのところでお預かりしていただき。
お母さん猫(仮名もみちゃん)は急きょこちらの臨時預かりさんのところへ。
(急にお願いしたにもかかわらず、快く引きつけて下さいました)
詳しくはこちらの記事 → こ虎

性格も良く、甘えん坊で、とっても飼い易い大人猫です

里親さん募集しています
2011年02月18日
今朝のこと
今週の保健所組は、親子の大人猫が5匹でした。
母猫1匹 子猫4匹(といってももう1歳半)
何かの事情で飼えなくなり、飼い主さんは泣きながら持ってきたそうです。。。
私は可哀そうだけど大人猫は無理だ。。。と諦めていたのですが。。。
結局ほっとけなくて、保護することになり。
(猫部のoさんとmさんの行動力は本当にすごいです。。。)
今朝センターへ、猫たちを引き取りする手伝いに行ってきました。
実際見て。。。泣けました。。。(T_T)

冷たい鉄の小さな箱からキャリーに移す時、ビクビクしながらも全然抵抗しないんです。
私が移したキジトラ女の子は抱っこしたら、喉をグルグル鳴らしていました。
そして、体が綺麗。。。
もしかしたら家の中で飼われていたのかも。。。
こんなに扱いやすいコになったということは、可愛がっていたんだろうな。。。
手放すにしても、なぜ保健所なんだろう。。。
なぜ、里親さんを探そう!って、生かす方へ考えられなかったのか。。。
そんなことを想像していたら、怒りと猫たちへのやるせない思いでつい涙が。。。
とりあえずこのコたちは、そのまま病院へ行き手術します。
その後は。。。
いつもいつもすごくお世話になっている東部のボランティアさんにご協力いただき、里親さんを探していくことになります。
もし、大人猫でも引き取りたいと思う方、ご連絡ください。
そして、かなりの費用がかかります。。。
ご寄付いただければ本当に助かります<(_ _)>
●○●○●猫部ご支援口座○●○●○●
『銀行名』静岡銀行藤枝駅支店
『口座番号』(普)1212878。。。
『口座名義』猫部会計岡田尚子
関連記事 → こ虎
母猫1匹 子猫4匹(といってももう1歳半)
何かの事情で飼えなくなり、飼い主さんは泣きながら持ってきたそうです。。。
私は可哀そうだけど大人猫は無理だ。。。と諦めていたのですが。。。
結局ほっとけなくて、保護することになり。
(猫部のoさんとmさんの行動力は本当にすごいです。。。)
今朝センターへ、猫たちを引き取りする手伝いに行ってきました。
実際見て。。。泣けました。。。(T_T)

冷たい鉄の小さな箱からキャリーに移す時、ビクビクしながらも全然抵抗しないんです。
私が移したキジトラ女の子は抱っこしたら、喉をグルグル鳴らしていました。
そして、体が綺麗。。。
もしかしたら家の中で飼われていたのかも。。。
こんなに扱いやすいコになったということは、可愛がっていたんだろうな。。。
手放すにしても、なぜ保健所なんだろう。。。
なぜ、里親さんを探そう!って、生かす方へ考えられなかったのか。。。
そんなことを想像していたら、怒りと猫たちへのやるせない思いでつい涙が。。。
とりあえずこのコたちは、そのまま病院へ行き手術します。
その後は。。。
いつもいつもすごくお世話になっている東部のボランティアさんにご協力いただき、里親さんを探していくことになります。
もし、大人猫でも引き取りたいと思う方、ご連絡ください。
そして、かなりの費用がかかります。。。
ご寄付いただければ本当に助かります<(_ _)>
●○●○●猫部ご支援口座○●○●○●
『銀行名』静岡銀行藤枝駅支店
『口座番号』(普)1212878。。。
『口座名義』猫部会計岡田尚子
関連記事 → こ虎
2011年02月17日
2011年02月16日
マイナス気分の時には
なんとなくテンションが
で。
ついついあることないことマイナス思考になってしまった時。。。
何かの本で、
「感情と動作はつながっているので、別々にすることは出来ない。だから、感情が悲しい時は動作をわざと楽しくすると、だんだんと感情もついてくる」
だったかな。。。ちょっと言葉は違うと思うけどそんなニュアンス。
というのを思い出し。
こんなジメジメした気分を吹き飛ばそうと、
「わっはっはっはっは!わっはっはっは!・・」
と大きな声で何度も言ってみた。。。(アホです汗)
寝ていたちょうすけが「頭大丈夫か!?」と言わんばかりの顔で、目を大きく見開いて、わざわざ起き上がって私を見てきた^m^
それがまた可笑しくて、バカな自分にも可笑しくなって、マイナス気分がちょっと
に(^◇^)
私って単純~笑
マイナスループに引きずられそうになった時は、良かったらお試しください(^_^)
注意事項
人間性を疑われるかもしれないので、なるべく1人の時にやったほうがいいかも。
ニャンコワンコが相手なら、引かれるけどヘーキです♪


ついついあることないことマイナス思考になってしまった時。。。
何かの本で、
「感情と動作はつながっているので、別々にすることは出来ない。だから、感情が悲しい時は動作をわざと楽しくすると、だんだんと感情もついてくる」
だったかな。。。ちょっと言葉は違うと思うけどそんなニュアンス。
というのを思い出し。
こんなジメジメした気分を吹き飛ばそうと、
「わっはっはっはっは!わっはっはっは!・・」
と大きな声で何度も言ってみた。。。(アホです汗)
寝ていたちょうすけが「頭大丈夫か!?」と言わんばかりの顔で、目を大きく見開いて、わざわざ起き上がって私を見てきた^m^
それがまた可笑しくて、バカな自分にも可笑しくなって、マイナス気分がちょっと


私って単純~笑
マイナスループに引きずられそうになった時は、良かったらお試しください(^_^)
注意事項
人間性を疑われるかもしれないので、なるべく1人の時にやったほうがいいかも。
ニャンコワンコが相手なら、引かれるけどヘーキです♪
2011年02月15日
そわそわ。。。
昨日2月2日水曜保健所組の乳飲み子『梅』ちゃん→『きなこ』ちゃんのお家に行ってきました♪
保護してソッコー里子に出たので、私のブログで紹介することも出来なかったコです。
乳飲み子なので、うんちちっちや体調やミルクの飲む量などの相談を聞きに行ってきたのですが、結局可愛くて可愛くて。。。写真撮影会でした(笑)
とっても可愛がられてました♪


そして。。。
先週6匹保健所ネコのうち『チャトラン』の体調が悪い。。。
とお知らせしましたが。
なんと!驚異の生命力とでもいいましょうか、そばについてくださったボランティアさんのウルトラ頑張りもあり、全快とまではいかないにしても、回復してきたとのこと。。。
さらにさらに!!!
姉弟ネコの長毛三毛ふくちゃんと一緒に、体調などすべて承知で里子に迎えていただけたとのことです\(^o^)/
詳しくは → ブティックregalo
これで6匹全員幸せになりました~v(*'-'*)o♪
ホッと一安心したのもつかの間。。。
今日明日は、また保健所の日です(*_*;
持ち込みされてないといいんですが。。。
キリがない。。。
保護してソッコー里子に出たので、私のブログで紹介することも出来なかったコです。
乳飲み子なので、うんちちっちや体調やミルクの飲む量などの相談を聞きに行ってきたのですが、結局可愛くて可愛くて。。。写真撮影会でした(笑)
とっても可愛がられてました♪
そして。。。
先週6匹保健所ネコのうち『チャトラン』の体調が悪い。。。
とお知らせしましたが。
なんと!驚異の生命力とでもいいましょうか、そばについてくださったボランティアさんのウルトラ頑張りもあり、全快とまではいかないにしても、回復してきたとのこと。。。
さらにさらに!!!
姉弟ネコの長毛三毛ふくちゃんと一緒に、体調などすべて承知で里子に迎えていただけたとのことです\(^o^)/
詳しくは → ブティックregalo
これで6匹全員幸せになりました~v(*'-'*)o♪
ホッと一安心したのもつかの間。。。
今日明日は、また保健所の日です(*_*;
持ち込みされてないといいんですが。。。
キリがない。。。