2011年02月08日

卵殻パウダー

最近、猫の手作りご飯について全然触れていませんでしたが、久々に。。。

約10年ほど前から『猫の手作りご飯』を実行していたのですが、その時にとても参考にした本がこちら。


本の中の猫ご飯は、きっちりグラムを量ってあるのですが、ズボラな私はそんなことには従わず真似出来る所だけ真似してテキトーでした。。。^_^;

その本の中で、手軽にカルシウムを摂る方法として「卵殻パウダーを入れる」ということを、普段作っている『ちょうたんご飯』に応用しています(^_^)

作り方は簡単♪
集めておいた卵の殻(1パック分くらいに対し)をオーブン150度で10分焼く。

(砕きやすくするため、乾かす目的のようです。写真は大量に集まったところ。。。)
すり鉢やミルサーで砕く。(なるべく細かくすること)
ビンなどに入れ保存。


本もちょっと古いモノですし、最近では水に溶けないカルシウムは吸収しにくいということを言われていますので、この卵殻パウダーもそんなに効力はないかもしれませんが、まったく無いよりはいいか、と思い、私は使っています(^_^)

余談ですが。
我が家のたんちゃんは、卵の殻を干しておくとバリバリと食べます^_^;
これではいつまでたってもパウダーが作れないので、最近は見えない所にしまっておきますけど。
おせんべい感覚かもしれません^m^
  


Posted by ネコ・マミー  at 13:47Comments(3)ネコの手作りご飯