2010年11月05日

たまには失敗もあるよね

来週危険物の日なので、空き缶を入れておくカゴの中身の整頓をしようとしたら、
「ん?なんかぬれてる?」
おしっこされてる!ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
そういえば、やんちゃ娘たちが、かごの中を出たり入ったりガサゴソガサゴソ遊んでたな~
気づくのが危険物当日じゃなくて、時間に余裕がある時でよかったよ~
まったくも~(´Д`) =3 ハゥー


そんなの気にしない。平和~な2人。。。
たまには失敗もあるよね
たまには失敗しちゃうけど、大目に見てね♪
だって子供だもん♪
里親さん募集しています(=^・^=)


同じカテゴリー(ネコのこと)の記事画像
良いお年を。。。
ミミちゃん本譲渡&ちょうたんご飯のお知らせ
ぺんちゃん里子に出ました(=^..^=)ミャー
ぺんちゃん里親さん決定(=^..^=)ミャー
忍者ぺんちゃん
3歳白猫里親募集
同じカテゴリー(ネコのこと)の記事
 良いお年を。。。 (2014-12-22 22:48)
 ミミちゃん本譲渡&ちょうたんご飯のお知らせ (2014-03-03 21:24)
 ぺんちゃん里子に出ました(=^..^=)ミャー (2014-02-25 22:36)
 ぺんちゃん里親さん決定(=^..^=)ミャー (2014-02-16 21:02)
 忍者ぺんちゃん (2014-02-07 11:27)
 3歳白猫里親募集 (2014-02-03 00:06)

Posted by ネコ・マミー  at 16:08 │Comments(6)ネコのこと

この記事へのコメント
幸い、うちのチビどもは全く外しません。
藤枝ママがちゃんとしつけしてくれたからですね!
ありがとうございます(*^_^*)

ちなみにぃ~、
「危険物」って言うの、焼津・藤枝くらいかと。
ホンマは「不燃物」ですよね~。
でも子供のころから「危険物」って言い慣れてますから。
でも、焼津弁丸出しの私でも、「不燃物」って言えるようになったので(笑
Posted by 虎虎寅母ちゃん at 2010年11月05日 16:57
虎虎寅母ちゃん 様

トラちん&コジロウは、おトイレもなんでもお利口で楽でした~トラちんの脱毛以外は。。。
でも今はもう完璧な可愛いネコですね~(*´∇`*)
ま、失敗してもなんでも、ネコが可愛いことには変わりませんけどね♪
ていうか。。。
「危険物」標準語じゃないんですか~!?
今知りました。。。マジですか。。。誰が決めたんですか!?(全然認めてない笑)
Posted by ネコ・マミー at 2010年11月05日 17:09
もう~♪ かわいいんだから~♪
大目にみるみる~(≧▽≦) ←私が言ってもね…(^^ゞ


虎虎寅母ちゃんのコメント、目からウロコでした~。
私も危険物って言ってたけど、確かに最近みんな不燃物って言うかも…??
いつからそうなっちゃったんでしょうね~??
Posted by あーあー at 2010年11月05日 22:42
「危険物」は、多分ガソリンとか取り扱うのに国家資格必要な物を指すかと…。
「危険物乙種」とかあるじゃないですか~。
タンクローリーとか、でかいトラックに「危」とかプレート付いてますよね。
あれが本当の「危険物」ですね。

私も成人するくらいまでは「危険物」って言ってましたから。違和感無いですけど。

都会に行ったら「不燃物」って言いましょうね(笑
Posted by 虎虎寅母ちゃん at 2010年11月06日 03:17
やっぱ危険物ですよー
ガラスや茶碗割れたの危険だからだとおもっていましたが。蛍光灯割れたのも危険だしねー。
Posted by たびママ at 2010年11月06日 22:07
あー 様

大目に見てもらえて良かったです♪(笑)迷惑してますけどね。。。(^_^;)
「危険物」ですよね~!良かった~(って何がって感じですが笑)
でも私もそういえば静岡市で「不燃物」って聞いたことありましたよ。。。
その時は、静岡市と藤枝焼津と中身?が違うのだと思い込んでいました。。。(全然認めてない頑固者笑)

虎虎寅母ちゃん 様

焼津藤枝から一歩出たら「不燃物」と言うようにします(^m^)
でも今ここにいると、多数決(て4人しかいませんが笑)で、やっぱり「危険物」が正しいような気がしてきた(笑
静岡人が「はんぺん」は黒!って言い張っているような、そんな感じですね(但し、範囲はかな~り狭いですが笑)

たびママ 様

「危険物」に1票をありがとうございます(笑)
そうなんです!私も割れたガラスの破片とか危険!て思っていましたよ(笑)
でも、ちょっとだけ頑固な心を入れ替えて、「不燃物」をたまには言えるようにしていこうと思いました^m^
Posted by ネコ・マミー at 2010年11月08日 10:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
たまには失敗もあるよね
    コメント(6)