2010年03月19日

ネコご飯(野菜の下ごしらえ)

前回紹介した野菜の下ごしらえをします。
ネコご飯(野菜の下ごしらえ)
根菜類の野菜を細かく刻み





ネコご飯(野菜の下ごしらえ)
鍋に入れ少量の水を入れ柔らかくなるまで煮ます(私は圧力鍋で煮ています)




ネコご飯(野菜の下ごしらえ)
煮て柔らかくなった根菜類をよく混ぜ氷結皿へ入れ、余熱が冷めたら冷凍し、キューブにして冷凍保存パックに入れて保存します。
これで野菜の素は出来上がり。



ネコご飯(野菜の下ごしらえ)
葉っぱ類は、別で茹でたりして細かく刻みます
(小分けして冷凍しておくと便利)




ネコご飯(野菜の下ごしらえ)
それとは別に雑穀米を炊き、小分けにラップに包み冷凍します(今回は1合を6等分しました)




ネコご飯(野菜の下ごしらえ)
またそれとは別に、おからを冷凍保存パックに入れて、12等分に菜箸などで筋を入れて冷凍します。こうすると凍った後、簡単に手で割れます。



これでようやく下ごしらえは完了~♪
つ・づ・く♪
ネコご飯(野菜の下ごしらえ)
ゆっくりだね~icon10


同じカテゴリー(ネコの手作りご飯)の記事画像
各奇数月に販売します!
4月ちょうたんご飯のお知らせ
4月ちょうたんご飯のお知らせ&増税直前
3月ちょうたんご飯販売と内容
ミミちゃん本譲渡&ちょうたんご飯のお知らせ
2014年2月ちょうたんご飯販売お知らせ
同じカテゴリー(ネコの手作りご飯)の記事
 各奇数月に販売します! (2014-07-08 13:30)
 4月ちょうたんご飯のお知らせ (2014-04-07 23:32)
 4月ちょうたんご飯のお知らせ&増税直前 (2014-03-31 21:32)
 3月ちょうたんご飯販売と内容 (2014-03-10 17:45)
 ミミちゃん本譲渡&ちょうたんご飯のお知らせ (2014-03-03 21:24)
 2014年2月ちょうたんご飯販売お知らせ (2014-02-10 21:42)

Posted by ネコ・マミー  at 11:17 │Comments(3)ネコの手作りご飯

この記事へのコメント
一年前は私も手作りやってたのにな~(^^ゞ
だから、しぃにカリカリをあげる時はちょっと罪悪感なんです。

ほ~!茹でた野菜をキューブにして冷凍って、すごいアイディア!!
私はいっぺんに切って冷蔵保存、その都度茹でてました。
つづきの記事が楽しみです♪
Posted by あーあー at 2010年03月19日 23:14
すご~い(^O^) お店開けそう~だねっ!
Posted by regaloregalo at 2010年03月20日 23:16
あー 様

ちょうたんもカリカリ好きなんですよ(^m^)
でも水分が一番大事らしいので、そういう時はスープ(↑キューブになった野菜の素をお湯で溶かしたり鶏肉茹でた汁とか)を一緒にあげたりしています(*^_^*)

めんどくさがりの私の為に、日常のご飯をなんとか楽にしようと考えたものなのですが、下ごしらえはちょっと手間がかかります。。。
ぼちぼち更新しますのでのんびりお待ちください♪

regalo 様

いや~そこまでは。。。σ(^_^;)
基本、面倒くさがりの大雑把なもので、分量とか細かく量るの苦手なんです。店頭に並ぶには怪しすぎます(笑)
レシピ通り作るのも苦手で、人間ご飯も猫ご飯もいつも自分流テキトーなんですが、猫ご飯は全然苦にならないんですよ~人間ご飯は面倒くさい~(><)
Posted by ネコ・マミー at 2010年03月23日 10:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ネコご飯(野菜の下ごしらえ)
    コメント(3)