2009年11月04日
ごまっち里親さんへ引き渡しました
ちょうたん兄弟のことではありません
実は、藤枝の雑貨屋「こ虎」さんで猫のボランティアをしていることを知り、私にも出来る範囲で何かさせて欲しいとずうずうしくお願いをして、少々お手伝いをさせてもらっています。
そこで10月初旬に親猫に育児放棄された生後3日の仔猫が保護され、ボランティア仲間で交代でお世話をすることになり、私も数日預かり世話をしました。
本当に人間の赤ちゃんのように3時間おきの授乳や排せつの促し、夜中でもなんでも容赦ないので大変でした。
世の中のお母さんはすごいです!

最初3匹いましたが黒と茶とらは2週間後くらいにもらわれていきました
(ここの里親さんも授乳から育てます、と引き受けてくださりとても良い家族です)

残ったサバトラちゃん(仮名ごまっち)

目があき反応が出てきて、情もわきとても可愛くて
そん所そこらの人にはあげられない!と皆で思っていたところ、とても良いご縁があり、本当に安心してお任せできる方が現れました。
その方は家族会議を開いてくださり、皆でごまっち(仮名)のことを話し合って全員一致で迎え入れることを決めてくださったのです。

本当に嬉しかったです。
名前は「こ虎」ちゃんです。

元気でね、こ虎ちゃん

実は、藤枝の雑貨屋「こ虎」さんで猫のボランティアをしていることを知り、私にも出来る範囲で何かさせて欲しいとずうずうしくお願いをして、少々お手伝いをさせてもらっています。
そこで10月初旬に親猫に育児放棄された生後3日の仔猫が保護され、ボランティア仲間で交代でお世話をすることになり、私も数日預かり世話をしました。
本当に人間の赤ちゃんのように3時間おきの授乳や排せつの促し、夜中でもなんでも容赦ないので大変でした。
世の中のお母さんはすごいです!
最初3匹いましたが黒と茶とらは2週間後くらいにもらわれていきました
(ここの里親さんも授乳から育てます、と引き受けてくださりとても良い家族です)
残ったサバトラちゃん(仮名ごまっち)
目があき反応が出てきて、情もわきとても可愛くて

そん所そこらの人にはあげられない!と皆で思っていたところ、とても良いご縁があり、本当に安心してお任せできる方が現れました。
その方は家族会議を開いてくださり、皆でごまっち(仮名)のことを話し合って全員一致で迎え入れることを決めてくださったのです。
本当に嬉しかったです。
名前は「こ虎」ちゃんです。
元気でね、こ虎ちゃん
そんなに手塩にかけて面倒を見て、
ちゃんとした方が現れると、嬉しいでしょうね。
そして、お別れはちょっぴり寂しいのでしょう…。
それにしても、ネコ・マミーさん優しいですね。
じーんと感動しました(>∀<)
いやいや優しいなんて恐縮です。。。
ただのネコキチなだけですよ(笑)
手放す時は寂しくもありますが、心から信用出来る方だったので、寂しいよりも嬉しい気持ちでいっぱいです。
それは、あーさんの時も同じ気持ちでしたよ(^_^)
本当に産まれたて!
無事に育って、素敵な方に貰われてよかったね♪
寝ずに頑張ったかいがあったね^-^お疲れ様☆
そして、久しぶりのちょーすけタン&たんじぇんとタンに逢えて嬉しい♪
宜しくネヽ(・ω・。)ノ
さっそく来ていただきありがとうございます~♪
1枚目の写真は生後5日目で、3日目の時は毛も生えてなくてねずみでした
(5日目もねずみですが^^;)
へその緒もついていて、こんなにちいさいのは初めてでしたが、よくここまで育ってくれたと感無量ですよ。
あんまり更新しない宣言してますので(笑)
気長に遊びにきてくださいな^m^