2011年01月18日

どなたか。。。

保健所の話。。。
年末あたりからここ最近は、仔猫の持ち込みはいないとのことです。。。
「仔猫は」いない。。。
ということは、大人猫は、いるということ。

仔猫なら、大変なりにもまだなんとか里親さんが見つかりやすいのですが、大人猫は里親さんが見つかる可能性が限りなく低い。

とても可哀そうだし心苦しいけれど、大人猫の保護は出来ません。


そして今日も、「仔猫」はいない。。。
でも大人猫でもない、大人一歩手前の成猫弱icon10
キジ3匹、真っ黒1匹が持ち込まれているとのこと。

家外自由の飼いネコちゃんについてきて、ご飯を食べに来るようになった4匹。
そのお家の人が「困るから。」ということで保健所へ持ち込んだそうです。。。
どうして保健所へ持ち込むのか。。。
そのままにしておいてくれたら、野良猫生だけれど、もう少しは生きることが出来たのに。

ご飯を食べにきていたし、簡単に捕まえられた、ということは少しは人馴れしているのかもしれません。
まだ1歳未満なら、もしかしたら懐く可能性も高いかも。。。

浜松の保健所へ行くのは2日後の木曜日。
それまでの間、出前のおかもちみたいな銀色の冷たい箱の中に、トイレも毛布もなく、4匹ぎゅうぎゅうに押し込められて、暖房も利かず寒さで凍えながら、ただただ死を待ちます。

どうせ死ぬから、少しでも温かくしたり、トイレを用意したりすることは必要ないってことなのでしょうか。
せめて最期までは情けをかけて欲しいって思います。。。


今日持ち込まれた4匹は、1歳未満でまだ若いです。
もしも、このような境遇を承知でこのコたちを1匹でも引き取るよ。と思ってくださる方がいましたら、20日木曜の朝までにお申し出ください。


関連記事 ブティックregalo  こ虎


うちの近所の外猫さんたち。
外猫にとっては、季節も世間も厳しいね。。。  


Posted by ネコ・マミー  at 16:00Comments(4)ネコのこと